こんなお悩みありませんか?
- 買った時より高く売れるなら売りたいと思っている!
- 不動産バブルって聞いたけど・・・納得いく価格なら売りたい。
- 単純に儲けたいので売りたい。


結婚~出産して4LDK戸建を購入したが、子供が育ち独立したので部屋数少ないマンションに引越しをしたい。

子供の進学や仕事の転職に伴い、通学や通勤に便利な駅近くの物件に住み替えたい。

想定していたより家族が増えたので、狭いマンションを売って広い戸建がほしい。
このような「高く売れるなら売りたい方」のご相談は非常に多いのが実情です
対処法のご紹介
高額売却を成功させるにはいくつかポイントがございます。
01
原則、仲介売買での売却活動をしましょう。

この際に不動産会社選びに注意しましょう。どういうお客様をターゲットにしてどのような販売戦略で販売するのか?ポータルサイトの写真やレインズに乗せる広告は体裁よく作成されているか?担当者の営業力など力量は大丈夫か?などよく確認しましょう。
02
仲介売買で売る場合、根拠のある査定金額、及び相場を確認しましょう。

不動産一括査定サイト等で複数の不動産会社から査定を受ける場合、相場より高値を提示してくるケースがございます。そういう場合、専任媒介契約(売主様の窓口になる不動産会社を1社に限定する売却方法)が欲しいが故に相場より高値に提示してくるケースがほとんどです。
まずは担当者から根拠のある査定金額、及び相場を提示してもらいましょう。根拠のない高値査定をされた場合は危険と判断したほうがよいでしょう。
ご自身でもこちらのサイトで過去の成約価格を確認できます。
【不動産情報ライブラリ】
https://www.reinfolib.mlit.go.jp/realEstatePrices/
03
可能であれば空き家・空き部屋で売却活動する

どうしても居住中のまま売却活動をすると生活感が出てしまい、チープに感じられてしまうケースも少なくありません。
空き家・空き部屋で荷物を撤去した状態のほうがお部屋も広く見え、購入者からの印象も良くなる事から高額で売却できる可能性が高くなります。
04
駅から近い、小学校から近い、ここ10数年以内に換地・開発されたエリアかどうか

特に人気の高い立地で、値上がりが望める地域の可能背が高いです。上記3つが当てはまる場合、購入時より高値になるケースがほとんどです。
05
特色のある不動産かどうか

敷地が広い、付帯設備にこだわりがある、眺望が良い(オーシャンビューや特徴があるとなお良い)、売電収入が大きい、平家である、内観や間取りにこだわりがある、など買主様に刺さる特色があると購入時より高値売却が期待できます。
06
マンションの場合、成約事例の少ないマンションかどうか?

成約事例が少ない=需要が高くなかなか売りにでないという可能性が強いです。そういうマンションは高値が付きやすい傾向にあります。
07
マンションの場合、高層階であるか?また室内面積は広いか?

昨今はインバウンドの影響で特にマンションの需要が高まっています。高層階で室内面積が広かったりするとプレミア化しやすい傾向にあります。
不動産は世界に同じものは二つとないので、思わぬ高値が見込める事はよくございます。まずは一度、お気軽にご相談ください。
過去の事例
よくある質問
もちろん大歓迎です。ご相談させて頂いた上で、ご判断してください。
弊社ではお客様のご事情をしっかりヒアリングさせて頂き、それぞれにご満足いただけるプランのご提案をいたします。
これまでご相談いただいたお客さまの中には、売却はせず賃貸として運営することに決められた方もいます。お客さまのご状況によっては売却をお勧めしないこともあります。
まずはお気軽に無料相談をご利用ください。
はい、無料です。基本的には、お預かりした物件の買い手が決定する(不動産売買契約締結)まで費用は発生いたしません。
可能です。実際に住みながらご売却成約できた方も大勢おります。まずはお気軽にご相談ください。
いいえ、売れなかった場合もキャンセル頂いた場合も、費用は発生しません。
可能です。
ただし、売却完了時に、住宅ローン全額を一括返済しなければならないという条件があります。事前に住宅ローンの残債が抹消できるかどうかの確認が必要となるので、住宅ローンの残債が分かる書類を用意しておきましょう。
もちろん可能です。販売活動をすることなく売却する方法がいくつかございますので、近隣の方々に知られることなくご売却することが可能です。
現状のままご売却ができます。
ただし、一般のお客様が買主の場合、難しくなるケースが多いので、不動産会社による直接買い取りの場合は可能です。 残置物の撤去は買取業者が行いますので、別途費用をかけずにご売却できます。
可能です。
ただし不具合のある付帯設備は事前に買主に伝える必要がございますが、原則不具合があった状態でもご売却できます。

まずは無料相談でご不安を解消しませんか?
株式会社ユーズドエステートへお任せください。オンライン相談も対応しております。
メール・お電話でのお問い合わせはこちら

まずは無料相談で
ご不安を解消しませんか?
株式会社ユーズドエステートへお任せください。オンライン相談も対応しております。
メール・お電話でのお問い合わせはこちら